異文化の良さー外国人材から気づく日本の価値と異なることの大切さ⑤
- 米山伸郎
- Nov 17, 2020
- 1 min read
Updated: Nov 26, 2020

ジャパンドリームは日本人にもあるのか?
大卒の外国人材であれ、技能実習生であれ、自らのキャリアを意識し、その成長過程の中で「日本文化」「日本的価値観」を顕在的にプラスに生かそうとしている。その姿を見る同僚の日本人社員に良い影響を与えないはずはないと筆者は信じる。日本人の場合、自らのキャリアを真剣に意識するのは退職や転籍など就労人生の終盤となる場合が多いかもしれない。言い換えれば、若手、中堅の段階で自らのキャリアを考え、主体的に仕事にチャレンジしていく姿勢が乏しい。「意識的に望めば与えられる」チャンスや価値が日本の職場の中にもあることを外国人材と共に働くことで気づけると筆者は主張したい。
Comments